雑談

【やりがいの搾取】給料よりもやりがいを強調する企業ってなんなの?

こんにちは、みなとです

突然ですがわたしは転職を4回しています

そのどれもがブラック企業で今は落ち着いている状況って感じ

ブラック企業に勤めていて思ったことが

「やりがい」って言葉を盾に

給料全く上げないんですよね

「やりがいがあるから現状の給料で我慢しろ」みたいなこと

平気で言ってきます

これから就職する人、転職する人に知っておいてほしいこと

まとめてみました

やりがいがもたらす隠れた代償

「やりがいがある仕事」これだけ見ると魅力的に感じますよね

でも「やりがいがあれば給料は低くていい」にはならないし

「やりがいがあれば休みなく働いてもいい」にもなりません

多くの中小零細企業は「やりがい」を前面に出して

低賃金であること長時間労働であることを隠してきます

「社会に貢献できる」「自分の成長を実感できる」「アットホームな職場」

といったポジティブなメッセージで

奴隷を募集している企業よく見かけます

これで、転職してきた若者や新卒の社員に対して

「経験を積むことが大切だから」という意味の分からない理由で

給料を低く設定してたりします

「今回の案件が成功したら将来のキャリアに有利になる」

「いい経験が出来ている」みたいなこと言って

労働者本人が時間と労力を搾取されてることに気が付かないようにしてたり

ホントこざかしいことしてきます

やりがいと対価のバランス

確かに、仕事において「やりがい」は大事ですよ

でも「やりがい」と同じくらい

正当な対価も大事なんですよ

給料が上がるという確信をもって

安心して働ける環境こそ「やりがい」が本物になります

給料や労働環境が終わってるのに「やりがい」を求めると

心と体がぶっ壊れます

給料を上げたくない上司の心理

じゃあ、なんで給料上げないねんって話なんですが

これは、上司の役職に問題があったりします

会社に置いて最もコストがかかることは何だと思います?

それは「人件費」です

そして、上司の性質上

自分の部署、あるいは会社のコストを削減することが求められます

特に財務的な余裕のない企業は人件費をとにかく抑えたい

また、「やりがい」を強調することで

低賃金でもモチベーション維持ができると考え

「仕事への情熱があればお金は二の次でいい」

という間違った価値観を社員に押し付けます

さらに、「経験を積むこと自体が報酬」と考える

やべえ奴もいます

このように、労働者へのキャリア成長を口実にして

報酬を抑えてコスト削減しようとしています

まあ、経営者からしたらコスト押えてくれる方がありがたいですからね

やりがいの搾取に気が付くこと

問題として

やりがいの搾取にあっていると自覚している人が少ないから

仕事でうつ病を患ったりするわけですよ

やりがいと対価のバランスはかなり難しいですが

極端に「やりがい」を押し出すような会社とは

さっさとおさらばした方がいいかもしれません

以上!